SIBO (小腸内細菌増殖症)をコントロール出来たら・・・

SIBOをコントロールして全国を旅したい真面目主婦の食を詳細に記録。

昼食で、やってもたー⤵(反省と悔しさを込めて)

朝の快適な腸の動きで、気が緩みました。

で、あれだけ苦しんだ昨日の事も忘れて(忘れちゃいねいぜ)、

お昼ご飯は、サラダ巻きや押し寿し(わさび無し)、昨夜の残り物などでした。

f:id:mazimesyuhu:20191221160142j:plain

 

f:id:mazimesyuhu:20191221151349j:plain

お寿司に欠かせないわさびは高フォドマップ食品です。

焼きのりは低フォドマップ食品です。酢も低、お米も低、

カニカマだけは高フォドマップ食品のようです。

はっきりとはどこにも記載されていませんが、

私は疑っています。(え?なんで?)

このカニカマについては、後日、

キュウリとマヨネーズとあえてサラダにし、

私自身で検証結果を報告したいと思います。

 

ひとまず、今日は問題なくお寿司を頂く事が出来そうです。

 

で、ですね、昨日の残り物が一番危険でした。

切り干し大根には、

きくらげ、薄あげ、人参、しいたけ、インゲンが入っています。

薄揚げは、きっと木綿豆腐から作ったであろうしっかりしたものでした。

だから低フォドマップ食品だと思います。

人参も低、インゲンも低、切り干し大根は大根が低だから大丈夫だとしても、

しいたけやきくらげがたっぷり入っているので食後大丈夫かしら…

 

しょうが入り即席のお味噌汁も低フォドマップ食品。

少し乾燥ネギがあっても、これ位なら影響ないと思って食べました。

 

におわないキムチで作った 豚キムチには、

卵3つ、とろけるチーズ(まろやかさとコクを出す為に)一掴み、

におわないキムチがたっぷり、豚肉たっぷり、青梗菜が2束入っていました。

卵は低、豚肉も低、青梗菜も低フォドマップ食品です。

とろけるチーズは高、キムチも多分高になるのかな。

キムチ特有のにんにくは高フォドマップ食品だから、にんにく抜きを使ったのですが、食後の腸の様子次第で今後は買わないようにしよう。

 

そうそう、大丈夫だと思っていたサラダ巻きは、

当然わさび無しなので安心して食べたところ、

マヨネーズにたっぷり漬かった玉ネギのスライスが入っていました…

危険!危険!

玉ねぎのスライスを抜いて、気を付けて食べました。

鯖の押し寿しは薄い削り昆布がありました。

鯖も低、昆布も低フォドマップ食品です。

満腹も、腸の負担になりそうで、遠慮がちに1切れだけ食べました(笑)

 

サプリは昼用です。

漢方薬は食間に服用するといいのですが、

今日は土曜日でもうお昼過ぎてしまっています。

だから食前に飲みました。

 

後、ダメ出しのゴボウのサラダ。

ゴボウの量が多いので危険危険。

ゴボウは高、人参は低フォドマップ食品です。

マヨネーズもほど良く使うのであれば低フォドマップ食品として扱います。

f:id:mazimesyuhu:20191221154953j:plain

 

今、おやつを食べながら、このブログを書いていますが、

ココアもポテトチップも低フォドマップ食品ですので安心していましたが、

お昼ご飯の影響でしょうか…

おなかが張ってきました…お腹がむくむく大きくなっています…

これは、昼食メニューでやってもたー⤵かもしれません。

今から少しトイレタイムに入ります。では。